New York North America

現代で感じる"別世界" アーミッシュの人々とその暮らし

アメリカに駐在しないと絶対知らなかったであろう場所と文化、アーミッシュ。

なんと、先進国であるアメリカでも一部電気のない家に住むことを選好し、車ではなく馬車で移動する人々がいます。それがアーミッシュ。アーミッシュの住まいペンシルベニア州のランカスターにはモダンな都会の風景とはまるで違う、どこか懐かしくて、不思議な静けさを感じる世界が広がっていました。

アーミッシュってどんな人たち?

アーミッシュとは、18〜19世紀のヨーロッパからアメリカに移住してきたキリスト教系の宗教共同体の一つ。現代文明とは一線を画し、自給自足に近い生活を続けている人たちです。

彼らのモットーは「Simplicity(シンプルさ)」と「Community(共同体)」。テレビもスマホもない世界で、家族や地域とのつながりを何よりも大切にし、独自の学校教育を行なっているそう。

馬車が現役!?アーミッシュの日常

アーミッシュの人々は基本的に車を使いません。移動は馬車(バギー)が主流。ランカスターへ行く前から前情報として知っていたものの、ランカスターへ入った瞬間に馬車が走ってるのを見て驚いた記憶があります。

家も、家具も、服も、すべてが手作り。服装も昔ながらで、男性は帽子にサスペンダー、女性はシンプルなドレスにボンネット(頭巾)というスタイル。SNSを触るどころか、写真すら撮らない人も多いそうです。SNSもないのにどうやって暇な時間を過ごしているんだろう、と無駄に心配してしまう私。

あえて「不便」を選ぶ理由

ではなぜ、彼らはここまで徹底して文明を拒むのか。

それは、「神の意志に沿った、慎ましく謙虚な生活」が信仰の根底にあるからだそう。便利さや快適さよりも、信仰と家族、そしてコミュニティの絆を守ることに価値を置いているとのことです。特定の宗教を持たない私たち日本人にとっては180度違った世界にいる人たち。初めてアーミッシュの話を聞き、なんとニューヨークからすぐ行けるとのことで”絶対行きたい!”となったのを今でも覚えています。

実は…ゆるめなアーミッシュもいる?

ちょっと意外かもしれませんが、すべてのアーミッシュが完全にテクノロジーを拒絶しているわけではないのだそう。

保守派は昔ながらの生活を守っていますが、もっと柔軟な「ニュー・オーダー」や「メノナイト」と呼ばれるグループでは、電話や車を部分的に取り入れているところもあるとのこと。

アーミッシュを知るにはツアー参加がおすすめ

私が参加したツアーでは、アーミッシュ村で生まれ育った人が大学などに行くためニューヨークなどの街に出て現代のテクノロジーに触れた後のことを教えてくれました。

今までテクノロジーを知らなかった人が便利な生活を知ってしまった後、またこのアーミッシュ村に帰ってくる人、帰ってこない人いずれもいるんだそうです。結婚も基本はアーミッシュの人同士。色々なルールに私たちは息苦しくなると共にそのシンプルな生活がうらやましかったりもします。

ちなみに参加したツアーはこちら。2018年、と駐在初期に行ったのがわかる古い写真!笑。それくらいアーミッシュは行きたかった場所なのです。

ツアーで食べたプレッツェル。いまだにここのプレッツエルを超えるものにあったことはありません。ちゃんとした店とかではなく普通の民家を改造した売店で売ってたプレッツエルでした。

ちなみにドイツ発祥のプレッツェルがアメリカで最初に作られたのはここランカスターだそうで、変に味付けのされたものではなく素材の味を生かした本物のプレッツエルが楽しめました。

私が当時参加したツアーは残念ながら見つからなかったのですが、、以下のようなツアーが近い感じでしょうか。特にアーミッシュ目的でいく場合その文化を知ることが一番重要かと思うので、街を回るだけではなくツアーなどに参加してガイドさんから話を聞くのが重要かと思います!

静かで、丁寧で、どこか哲学的なアーミッシュの暮らし。

便利で忙しすぎる現代に疲れたとき、彼らのシンプルな価値観に癒されました。

ニューヨークからランカスターへの行き方

電車(Amtrak)での行き方 所要時間:約3時間〜3時間半

  1. New York Penn Station(ニューヨーク・ペンステーション)から出発
  2. Philadelphia(フィラデルフィア)で乗り換え(電車によってはハリスバーグ行きに直通も)
  3. Lancaster Station(ランカスター駅)で下車

Amtrakの電車はゆったりしていて、Wi-Fiも使えるし、窓からのアメリカ郊外の風景が最高。のんびり読書しながら行くのもおすすめ。ランカスターの街は全てがアーミッシュらしく原始的な街ではなく、可愛らしい雑貨のお店やオーガニック野菜を売っているマーケットなどがありました。

Amtrak公式:https://www.amtrak.com

アーミッシュと似てる?クェーカーとは

ちなみにシンプルな暮らしをしている宗教団体はアメリカにもう一つあります。それがクェーカー。有名なオートミール会社の名前にもなってるのでこちらの方が名前的には有名な気がします。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

クェーカー オートミール オリジナル 1kg
価格:1,217円(税込、送料別) (2025/6/22時点)


アーミッシュとクェーカー(Quakers)は、どちらも平和主義でシンプルな生活を重視するキリスト教系のグループですが、その起源・信仰・ライフスタイルにはけっこう大きな違いがあります。見た目や生活スタイルでも違いはっきりしています。クェーカーは新渡戸稲造もクェーカー教徒らしく多少日本人にも受け入れやすい感じなのかも。

-New York, North America
-,

© 2025 Share my Life